山科区御陵下御廟野町18
営業時間:16:00〜22:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2003/01/28 20:30 |
ついに山科に入ってきました。山科一軒目は御陵湯です。御陵辺りは、京阪京津線が地下に潜り地上の線路はなくなりましたが、ぱっと見それ以外はあまり変わっていないような気がします。御陵湯へは、御陵の信号の一本西の通りを南に入ってしばらく行くと看板が見えてきます。周りは結構最近建ったような住宅が多く、もう少し行けば畑も広がっているような所です。あと500mぐらい行くと東山高校のグランドがあるので、私の行った8時半頃は野球部の練習を終えた高校生がぞろぞろ御陵駅に向かうのとすれ違いました。
|
山科区北花山中道町32の5
営業時間:16:00〜23:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2003/09/20 22:00 |
|
山科区厨子奥苗代元町26の1
営業時間:16:00〜23:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2003/10/14 22:30 |
|
山科区西野八幡田町12-6
営業時間:16:00〜23:00(土日祝10:00〜) 定休日:月曜日 | |
入湯日:2004/12/19 20:00 |
|
山科区西野今屋敷町36の1
営業時間:15:30〜22:30 定休日:月曜日 | |
入湯日:2003/10/01 18:30 |
山科市営住宅の北側の渋谷街道沿いにあるお風呂屋さんです。遠慮気味に離れた男女別々の入口の間には、コカコーラの自販機がすっぽり納まっています。建物の2階はかなり年季の入った戸板の雨戸が閉じられたまま。屋号を示す看板はありません。むむっ!この雰囲気、銭湯マニアのセンサーに引っ掛かる物があります。
|
山科区西野今屋敷町1の1
営業時間:16:00〜23:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2003/10/08 18:30 |
|
山科区御陵下御廟野町18
営業時間:16:00〜22:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2003/05/11 22:00 |
|
山科区竹鼻外田町16
営業時間:16:00〜23:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2003/06/13 23:00 |
|
山科区四宮大将軍15
営業時間:16:00〜23:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2003/09/25 21:30 |
京阪電車京津線の四ノ宮駅から真っ直ぐ南へ100mほど行ったところにあるお風呂屋さんです。玄関回りは改装されていて、左脇に自動ドアの入口があり、中はフロント形式になっています。フロントは男湯と女湯を分けるようにまん中に造られていて、奥には5人ほど掛けられるイスとテーブルがあり、風呂上がりはテレビを見たり、スポーツ紙を読んだりしてのんびり出来ます。飲み物はフロント前に冷蔵庫がありました。
|
山科区東野百拍子町27の3
営業時間:15:45〜22:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2003/11/02 21:30 |
|
山科区東野南井上町9-8
営業時間:15:30〜23:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2003/11/01 22:30 |
国道大塚から奈良街道を南に行き、府営住宅とコンビニの間を西に入ったところにあるお風呂屋さんです。私は行く際に、外環のヒカリ屋の北側から入って行きました。山科湯の近くまで行けば団地の灯りと商店街の灯りで心配要りませんが、こちらからだと刑務所の高い塀の横を通り、墓地の周りをぐるっと廻って行かなくてはいけないので、夜道はあまりお勧め出来ません。
|