宮津市字小川700 営業時間:15:40〜21:00 定休日:3・8のつく日 | |||||||||||||
入湯日:2006/11/27 16:00 |
11月22日付の京都新聞に、「宮津唯一の銭湯93年の歴史に幕」という見出しで小川湯さんが11月いっぱいで廃業するというニュースが掲載され、一路宮津へ。京都新聞によれば、小川湯さんは大正2年の創業。現在4代目のご主人が一人で営業されているとのこと。
宮津に来たなら、駅前の食堂兼居酒屋兼民宿の「富田屋」は外せないところなのですが、この日は月曜で定休。富田屋さんからもう少し市役所の方に行った銭湯員さんご推薦の「カレー焼の店 あかふく」のご紹介です。 ひと言で言えば、大判焼きの中にカレーが入っているのですが、形が細長く、結構なボリューム。カレー以外にも、あん、クリームと計3種類あり、1本100円で売られています。カレーはキャベツなどの具がたっぷり。個人的にはまったりとしたクリームが一番でした。持ち帰りの方が多いですが、店の中で食べることも可能で、地元中学生が学校帰りに立ち寄っていました。
|
舞鶴市字東吉原297 営業時間:16:30〜20:30 定休日:土曜日 | |
入湯日:2006/11/27 19:00 |
宮津の小川湯さんに入ったあと、舞鶴に移動。京都府下で最後に入り残した日の出湯さんに入ってきました(サイトでは、東舞鶴の昭和湯さん、福知山の御霊湯さんをアップできていません)。 |
舞鶴市字本町58 営業時間:16:00〜21:30 定休日:金曜日 | |
入湯日:2005/04/24 16:30 |
ついに憧れの西舞鶴若の湯さんに入ってきました。何が私の心を捉えたかっていうと、その洋風ファザード。京都市内にも洋風建築のお風呂屋さんは数少ないのですが、西舞鶴に2軒しか残っていないうちの一軒が、この若の湯さんで洋風な造りになっているのです。 |
舞鶴市字浜1259 営業時間:16:00〜21:30(+日曜朝風呂10〜12) 定休日:金曜日 | |
入湯日:2005/04/24 18:00 |
舞鶴2軒目は、東舞鶴駅近くの三笠湯さんへ。このお風呂屋さんは、中尾保さんが書かれた「銭湯浪漫」(文芸社2000)という本の中にいろいろとエピソードが載っていて興味がありました。写真も、渋〜い銭湯マニアを唸らせる「いろは・・・」と墨で書かれたロッカーの写真が載っています。
|
綾部市幸通27.28合地 営業時間:16:00〜22:30 定休日:4・14・24日 | |
入湯日:2002/09/03 19:00 |
浜坂の七釜温泉の帰りに綾部駅で途中下車。次の普通電車までの1時間で一風呂浴びてきました。場所は綾部の駅から徒歩2分ぐらいの所。駅前の信号を渡って一筋目を右に曲がると一の湯があります。京都市内を離れての遠征第一弾。期待を胸に暖簾をくぐりました。暖簾をくぐるとフロント形式に改装した番台におばあちゃんが出迎えてくれました。 |
綾部市中ノ町2丁目34ー2 営業時間:16:00〜22:00 定休日:5・15・25日 | |
入湯日:2006/08/19 17:30 |
綾部で一軒入り残していた竹の湯に入ってきました。駅からだと歩いて5分ほどの距離です。竹の湯より1本駅寄りの筋は広小路商店街という小旗がはためき有線が流れている商店街。1本駅より遠い側は、住所が本町○丁目のなので、昔のメインストリートでしょう。
|
綾部市新宮町3 営業時間:16:00〜21:00頃 定休日:6・16・26日 | |||||||
入湯日:2005/08/04 16:00
|
以前閉店時間に外観を見て、心奪われた綾部の松本湯さんに入ってきました。この日は昼から舞鶴で仕事。帰り道にどこか入って帰ろうと企んだわけです。奇しくもこの日の舞鶴の最高気温は37度。一汗流さないとやってられません。
|
福知山市西長24
営業時間:15:30〜20:30 定休日:水曜日 | |
入湯日:2005/06/24 16:30 |
京都府下でまだ一軒も紹介できていない福知山へ。福知山は以前仕事でまわっていたのですが、訪れたのはほぼ10年ぶり。その変わり様に驚きました。国道9号線沿いに郊外型の店舗がずらーっと並び、JRも高架化工事中。逆に元々の中心地であった駅から御霊神社一帯は寂しいものです。新町商店街という福知山で一番賑やかだった商店街は、シャッター通りと化していました。お風呂屋さんはこの一帯に固まっています。組合のサイトでは休業中1軒を含め福知山は4軒掲載されていますが、現在営業しているのは2軒のみ。営業しているはずの仲ノ湯にも「当分の間休業」の貼り紙がありました。
|
船井郡園部町上本町1
営業時間:17:00〜21:00 定休日:月+木曜日 | |
入湯日:2004/02/01 17:30 |
日曜の昼下がり、陽気に誘われ園部まで行って来ました。京都市内中心部のウチからでも京都縦貫道を使えば、車で約1時間の距離です。JRだと京都駅から普通電車で45分ぐらいです。
|
亀岡市西町60 営業時間:17:00〜23:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2004/06/13 18:00 |
亀岡に2軒あるうちの、駅から近い方の一軒です。ちょっと道路からは奥まっていますが、道路に面したお肉屋さんが目印です。建物の前に2台分の駐車場もあります。
|
亀岡市京町24
営業時間:16:00〜22:45 定休日:火+金曜日 | |
入湯日:2004/05/30 18:00 |
亀岡駅から南に徒歩15分ぐらいのところにある都湯さんです。都湯さんがあるのが京町。この辺りには、呉服町だとか旅籠町など由緒のありそうな町名が並んでいます。 亀岡という町は、駅を出ると正面に明智光秀が築いた亀山城跡があるのですが、現在では大本教(詳しいことはHPを見て下さい)の聖地になっていてお城の面影はお堀に僅かに残っているぐらいです。この大本教、駐車場に興味深い看板がありまして「大本浴場新築工事」とありました。お風呂を作っておられるようですね、どうやら。みやこ湯さんへは、その大本本部の東側の坂をだらだらと上って行きます。
|
向日市寺戸町西田中瀬2
営業時間:15:00〜23:00 定休日:木曜日 | |
入湯日:2003/12/02 22:00 |
阪急の東向日駅東口を出て、徒歩30秒ぐらいにある駅前銭湯です。看板を見ると2階は歯医者さんになっています。ビル型銭湯じゃないのに2階が別の業種っていうのもかなりの珍しさじゃないでしょうか。
|
向日市寺戸町二枚田18の3
営業時間:15:00〜23:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2004/02/24 18:00 |
阪急の東向日駅東口を出て、線路沿いに大阪方面へ。2つ目の踏切を左に行き、2〜300mほど行くと柳屋という廃業したたこ焼き屋があります。そこで右を向くと看板が見えます。
|
向日市寺戸町中ノ段16
営業時間:16:00〜23:00 定休日:火曜日 | |
入湯日:2004/01/19 22:00 |
場所はズバリ、向日町競輪場の向かい側です。物集女街道を挟んで向かい側の坂道を、少し行ったところに勝山温泉の駐車場があるのですが、競輪開催日は競輪客用の駐車場になるようで「開催日は最終レース発走後駐車可能」になる旨の貼り紙がありました。
|
長岡京市長岡1丁目3の3
営業時間:16:00〜23:00 定休日:水+金曜日(以前は月曜日でしたので注意) | |
入湯日:2004/04/06 18:30 |
阪急長岡天神から徒歩3分ほどのところにある長岡温泉です。近くに西友があり、車の場合はそちらの駐車場を利用すると便利です(ちゃんとお買い物もしましょう)。
|
長岡京市開田3丁目3-20
営業時間:16:00〜23:00 定休日:金曜日 | |
入湯日:2004/04/09 22:30 |
阪急長岡天神駅から、駅北側のアゼリア通りを東へ、市役所を越え、ニックホビーショップの手前を南に入ったところにあるお風呂屋さんです。入口の横はコインランドリーになっています。ここまでは普通なのですが、ちょっと変わっているのはここから。2階部分にベランダがあるのですが、そこに「喫茶・スナック肥の国」という看板が!現在は営業されていないようでしたが、風呂屋の2階がスナックという、なんとも言えない造りになっています。
|
大山崎町字大山崎尻江51の2
営業時間:15:00〜23:30 定休日:2・4木曜日 | |
入湯日:2004/03/29 22:30 |
大山崎町唯一のお風呂屋さん、ヘルシーバス山崎です。建物脇の駐車場に立っている看板には、「クリニックバス」「暦ぶろ」など変わり種の文字が並んでいます。煙突に「ヘルシーバス山崎」と屋号が入っているのが京都では珍しい光景です。
|
宇治市五ヶ庄西浦22の12
営業時間:16:00〜23:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2004/03/09 22:00 |
宇治黄檗(おうばく)の万福寺近くにあるお風呂屋さんです。京阪黄檗駅からJRの駅の方に少し行き、廃業された酒屋の角を万福寺方面に少し入ると看板が見えます。建物の前に3台分の駐車スペースが確保されています。
|
宇治市五ヶ庄新開11
営業時間:16:00〜23:00 定休日:木+金曜日 | |
入湯日:2004/03/17 22:30 |
JR奈良線の黄檗駅から、府道沿いに少し南へ行った交差点の角にあるお風呂屋さんです。幹線道路沿いにあり、見つけやすさではかなり上位に入る一軒です。駐車場は北側に4台分、南側も敷地に片輪乗り上げれば一台は停められます。
|
宇治市宇治壱番8
営業時間:16:00〜23:00 定休日:日曜日 | |
入湯日:2004/05/13 22:30 |
JR宇治駅の正面の信号を渡ってまっすぐ50mほど行くと、突き当たりが宇治橋商店街です。ちょうど正面に中村藤吉本店という宇治茶の老舗があり、その左隣が有馬湯です。
|
宇治市神明宮東97の2
営業時間:15:30〜23:10完全閉店(日祝15:00〜) 定休日:火曜日 | |
入湯日:2004/03/07 23:00 |
ここはいいですよと言う話を聞いており、前から来たかった一軒です。ロケーションとしては丘を開発したような住宅地にあり、車でないとちょっと不便な場所ですが、建物の周りと、少し離れた第2駐車場併せて20台以上の駐車スペースを確保されています。
|
宇治市小倉町南浦21の87
営業時間:15:00〜22:30 定休日:月曜日 | |
入湯日:2004/02/12 22:00 |
近鉄小倉駅近くの桜湯さんです。西口を出てスーパー平和堂の南角を、「小倉駅前商店街」の方へナナメに入っていきます。夜は飲み屋が点在するなかなか渋い商店街です。4本目ぐらいの角に「しゃぼん」という飲み屋があるのですが、そこで左を向けば看板が見えます。商店街は道幅が狭く、なかなか煙突は見えないのですが、京都では珍しく煙突に「桜湯」の文字が入っていました。
|
宇治市羽拍子町73の14
営業時間:15:30〜22:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2004/06/22 22:00 |
近鉄伊勢田駅から、国道24号線を横切りさらに東へ。JRを越えるとY字路になっており、左側の道を進むと開温泉が見えてきます。Y字路のところに大きな地図があるのでご参考に。
|
宇治市広野西裏56の10
営業時間:15:00〜24:00 定休日:金曜日 | |
入湯日:2004/05/17 23:00 |
近鉄京都線の大久保駅から、国道24号線を少し北に行った路地の中にあるお風呂屋さんです。路地は細いのですが、奥まで入ると、お風呂屋さんの横は広場のような駐車場になっています。建物の後ろはすぐに近鉄の高架線で、煙突の「サウナ」という文字も大久保駅に向かって書かれていました。
|
宇治市広野町西裏107
営業時間:15:00〜23:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2004/05/18 18:30 |
近鉄大久保駅から国道24号線を100mほど南へ。マクドナルドと京都銀行の間(歩道橋がある)を東に入って行ったところにあるお風呂屋さんです。JR奈良線の新田駅からでも同じぐらいの距離です。
|
宇治市大久保町南ノ口40の4
営業時間:15:30〜23:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2004/06/8 22:30 |
大久保駅から自衛隊の南側を西へしばらく行き、SATYの西側をひたすら南に入っていったところにあるお風呂屋さんです。私は車でしたが、大久保から歩けば15分近く掛かると思います。密かに久津川駅の方が近いかもしれません。
|
城陽市寺田垣内後48-1
営業時間:15:30〜22:30 定休日:金曜日 | |
入湯日:2004/05/25 23:00 |
城陽市唯一、且つ組合加盟では京都府最南端のお風呂屋さんです。国道24号線沿いにあり、駐車場も大きく取られています。私の場合は車で行きましたが、24号線沿いに目印になる煙突があるのですぐに判りました。国道沿いの駐車場から建物脇を抜けて正面にまわる途中には材木が積まれていましたので、今でも一部材木を燃料にされているようです。
|
八幡市八幡馬場41の1
営業時間:16:00〜23:00 定休日:金曜日 | |
入湯日:2004/07/07 19:30 |
京阪八幡市駅から、大谷川沿いの石畳を南へ。石畳が途切れた後、さらに10分近く右手に男山を見ながら歩くと八幡温泉です。駅から通算すると約1キロ。15分ほどの道のりでしょうか。八幡温泉の向かいは、善法律寺というお寺です。
|
八幡市橋本小金川36
営業時間:16:00〜23:00 定休日:月+第2火曜日 | |||||||||||||
入湯日:2004/04/17 17:30 |
京阪橋本駅を降りて、淀川方面に行くと旧橋本遊郭の町並みに出ます。町並みを愉しみながら、旧街道を大阪方面に行くと、いちばん町の外れに橋本湯が見えてきます。
|
京田辺市河原神谷田辺団地内 営業時間:未確認 定休日:月曜日(訪問時は火木土のみ営業) | |
入湯日:2004/07/01 18:30 |
私の知る範囲で、京都府では唯一の組合非加盟(組合HPに非掲載というところから判断・京都市の市営浴場を除く)の町の銭湯です。以前、掲示板に右ストレーターさんから情報を寄せてもらい、今回の入湯となりました。
|