左京区北白川仕伏町47 営業時間:16:00〜24:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2002/12/15 22:00 |
志賀越道の北白川仕伏町にある天神湯の紹介です。「ゆ」と大きく書かれその下に波の絵がある看板が目印です。
|
左京区北白川上別当町6 営業時間:17:00〜23:00 定休日:土曜日 | |
入湯日:2001/07/01 22:30 |
北白川別当町を少し下がり角が散髪屋の路地におれます。だらだらとした坂道を20メートルほどいくと古い小学校の様な建物が見えて来ます。レトロモダンな外観の細部には意匠が凝らされており、磨りガラスの桟は幾何学模様を描いています。 |
左京区北白川下別当町14 営業時間:16:00-23:00 定休日:水曜日 | ||||||||||
入湯日:2002/10/24 22:00 |
白川通りの志賀越道を少し東に入ると、白川湯と丸文字チックに書かれたネオンサインが見えてきます。久々に時代がかった銭湯です。まず、暖簾の掛かった男女別の入り口は、木製の桟にガラスの入った引き戸があり、がらがらっと開けると下駄箱スペースです。右手に木のふたがついた傘入れがあります。簡単に言うと野球場のバット入れを壁に埋め込んだ様な感じ(わかるかな?)で鍵もついています。さらに引き戸を開けると脱衣場です。籐籠はかなり使い込まれいい色になっています。天井には吊り下げ型の扇風機がありましたが、羽は外されていました。冷蔵庫はフジ(地場メーカー)の物が置いてありましたが、商品はまばらでフジの商品は入っていませんでした。
女湯脱衣場にはベビーベッドがあり、上に赤ちゃん用の体重計が乗っていました。水風呂はティアドロップ型を半分に割ったような形のアールの付いた浴槽で、ライオンの水吐きが付いています。(2003.5.12追記) さらに追記なんですが、最後の入湯に廃業の一日前に訪れました。写真を撮らして頂いたお礼といっては何ですが、私の撮った写真を差し上げました。すると帰り際にご主人が「もし興味がおありなら、もう使いませんので」と夏用・冬用の暖簾を一組ずつ下さいました。逆に申し訳ないような感じなんですが、頂いて帰りました。大切にさせて頂きます。下が頂いた暖簾です。
白川通の志賀越え道を北に上がると東側にいまだに行列の絶えないラーメン屋「東龍」があります。残念ながら、私は並んでまで食べる気がしないので未だ食べておりません。ちなみにななめ向かいの「あかつき」は何回か食べましたが私的にはおいしいと思います。 最近、この京都案内の記事で食べ物ネタが多いなあと思いながらも、懲りずにもう一軒書かせてもらいます。 東龍のちょうど向かい辺りに「マダン」という黄色い看板が目印のイタリアンがあります。私が学生時代には下鴨神社前にあったのですが、その店が北白川に移転してさらにもう一回移転で現在の場所に落ち着いています。イタリアンはもともとあまり堅苦しいイメージは無いですが、マダンもお気楽イタリアンです。しかもボリュームがすごいのです。間違っても彼女、彼氏と二人でなんか行った日にゃあ目の前の膨大な量に会話はとぎれがちになること間違いなしです(笑)。そしてワインも激安。フルボトルでも千円台前半から揃ってます。大勢でわいわいやりながら楽しんで、財布もうれしいお店です。営業時間:17:00〜25:00 火休 075(723)7575
|
左京区浄土寺石橋町32 営業時間:15:30〜24:00 定休日:土曜日 | |
入湯日:2002/06/14 |
お風呂上がりに、銭湯の暖簾をくぐると川の瀬音が聞こえてくる。それだけで、ちょっと涼しく得したような感じがしますが、そんな気持ちを銀閣寺湯は味わえます。 |
左京区浄土寺下南田町122の1 営業時間:15:30〜23:30 定休日:金曜日 | |
入湯日:2002/10/14 23:00 |
この銭湯もなかなかたどり着くのが難しいところにあります。まず、白川通りから一本道で行けない、さらに車の入れない路地の中にある、おまけに路地の入り口の看板が植え込みで半分隠れてるという条件なのです。でもなかなかいい銭湯でした。
|
左京区浄土寺下馬場町110 営業時間:15:30〜24:30
定休日:水曜 | |
入湯日:2002/10/11 23:00 |
白川通りの錦林車庫を少し北に行き白川を渡ると、明るいガラス張りのロビーが見渡せる洛東湯が見えます。車は、前に3台停められます。 |
左京区田中東春菜町35 営業時間:15:45〜23:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2002/08/31 22:30 |
北白川に近い高級住宅地のなかにあり、構えも一見塀がめぐらされており住宅のようにも見えます。入り口の門柱は、御影石(と思われる)で縦書きで高原湯と篆書のような字で書いてあります。こぢんまりしていますが気持ちのいい銭湯です。
|
左京区田中西樋ノ口町71 営業時間:16:00〜23:00 定休日:土曜日 | |
入湯日:2003/02/03 22:00 |
叡電の元田中駅近くにある地蔵湯です。正面玄関はタイル貼りの四角四面の外観になっていますが、その上はしっかり瓦屋根の町のお風呂屋さんです。玄関スペースから、引き戸を開けて入る脱衣場は、改装され明るく清潔な感じです。サウナを脱衣場側にせり出す形で作られているのですが、その上方には大入りの額とえびすさんの福笹が掛かっています。道路側にテーブルとイス、按摩機のある休憩スペースもあります。全体としては、あっさり目の脱衣場です。
|
左京区田中里ノ前町20 営業時間:15:00〜24:00 定休日:火曜日 | |
入湯日:2003/01/29 21:30 |
百万遍交差点から北に行き、田中里の前にある東雲湯です。ぱっと見はビル型銭湯の様になっていますが、2階を住まいにされているようです。北大路の若葉湯もそうでしたが、東雲湯も外観は鉄筋コンクリートのビル銭湯なんですが、浴室はしっかり蒲鉾天井に湯気抜きがありました。手前の脱衣場の部分だけビル型になっているんですねこれが。
|
左京区高野蓼原町8 営業時間:15:40〜22:00 定休日:月・金曜日 | |
入湯日:2002/10/22 22:30 |
今回は出町柳の裏の方にある栄湯に行って来ました。門扉の上に架かったアーチの上にある温泉マークが銭湯モードに誘ってくれます。さらに門の横にある立て看板には「麦飯石温泉」の文字があります。
|
左京区田中門前町27 営業時間:15:30〜25:00(土日は15:00〜) 定休日:金曜日 | |
入湯日:2002/06/19 24:30 |
百万遍交差点を出町柳の方に少し入ったところにあります。私がこの銭湯の暖簾をくぐったのは時すでに24:30過ぎ。一応HPで1時までというのを確認して出かけました。
|
左京区吉田中阿達町36 営業時間:15:40〜24:00 定休日:月・水・土曜日 | |
入湯日:2003/01/14 22:30 |
春日湯は、京都大学のキャンパスに囲まれているような立地にあります。しかも向かい側には、京都府立医大の古びた学生寮、入口の路地の両脇は、散髪屋と古い民家というなんともいえない学生街のムード溢れるロケーションなんですが、春日湯自体はビルの一階にあるきれいなお風呂屋さんです。
|
左京区吉田中阿達町20の1 営業時間:15:30〜24:00 定休日:金曜日 | |
入湯日:2002/07/25 22:30 |
川端通りの荒神橋から少し上がり東に行くと京大会館があります。その角を北に曲がると御幸湯があります。 |
左京区吉田下大路町22 営業時間:15:00〜25:00 定休日:木曜日 | |
入湯日:2003/01/07 22:30 |
京都大学の南側に位置する平安湯の紹介です。平安湯の外観は、きれいに改装されていて、ちょっとおしゃれな3階建て住宅といった感じです。そこに暖簾が掛かっていなかったらお風呂屋さんとは分かりません。なぜか下10センチぐらいを折り返してある暖簾の先は、自動ドアでロビーに繋がっています。私の行ったときは、夜のピーク時だったようで、玄関一面靴、靴、サンダルの状態でした。ロビーは、三人掛けのイスがひとつと、冷蔵庫、テレビがありますが、結構ガラーンとした感じです。
|
左京区吉田近衛町26の39 営業時間:15:30〜24:30 定休日:月曜日+第3火曜 | |
入湯日:2002/10/16 23:00 |
2020年2月14日に以前経営していた老夫婦のお孫さんが再開させました。
|