南区西九条藤ノ木町19
営業時間:16:00〜24:00 定休日:金曜日+第3土 | |
入湯日:2003/04/07 22:30 |
八条大宮の一本東を南に行ったところにある鶴湯です。夜行くと鶴湯と書かれたネオン管があり遠くからでも分かります。
|
南区西九条唐橋町26の6
営業時間:16:00〜23:00 定休日:木曜日 | |||||||
入湯日:2003/03/12 21:30 |
東寺東門から東へしばらく行き、「電気温泉」「スチーム温泉」という看板のある路地を南に入って行くと、木造の大きなお風呂屋さんが見えてきます。二階には手すりが設えられていて、その下には瓦の庇、マニア心をくすぐるお風呂屋さんです。
日の出湯さんにも再訪し写真を撮らせて頂きました。さらに営業中にも関わらず裏からご主人にも出てきて頂きいろいろとお話も伺えました。 何を置いても圧倒される建物ですが、昭和3年頃の建物だそうです。ご主人は昭和26年に大阪の堺から移って来られたそうです。当時から脱衣場の様子は照明以外変わっていないそうで、ロッカーも金文字の看板も戦前の物のようです。天井の大きさにも驚かされるのですが、実は吊り天井になっていて、中央の少したかいむくり状態になっています。よく見れば所々に吊っている金具が付いていますので注目してみて下さい。現在は物置になっている2階は襖をはずせば大きな広間になるそうです。 脱衣場に掛かる杉板に書かれた中国らしき景色を描いた山水画はお客さんからの寄贈品だそうで、特にプロが描かれたものではないようですが、あまり色褪せることもなくきれいに残っています。 また興味深い話として以前は前庭があったそうです。前庭を壊される際、一部の岩は現在の中庭に移されたそうで、中庭には灯籠や巨岩が所狭しと置かれています。庭の池に上から水が滴っていたので雨かなと思いきや、実はご主人自作の演出で、パイプを引きわざと涼しげにしてあったのです! お話を伺ったご主人は昭和3年生まれ。くしくも建物と同い年(建物の年が正確ならば)ではありませんか!お風呂屋さんのことを「公衆浴場」とおっしゃっていたのが印象的でした。(2003.9.6追記&写真6枚アップ) 2006年11月に日の出湯のホームページを開設されました。 日の出湯のあたりは、毎月21日の弘法市になると大変な賑わいになります。境内はもちろんですが、日の出湯の辺りも商店が前にものを並べたりして結構賑やかです。そんなところですが、東寺道を東寺の東門の方に行くと「東寺やいと院」などという最近では聞かないような言葉の看板が挙がっているエリアでもあります。 日の出湯から東へ、近鉄電車の高架沿いにしばらく北に行くと右手にお堂が見えてきます。京都市の看板が立っていますが、この場所は「綜芸種智院」という弘法大師さんが828年に創設した私立学校の跡です。当時大学へは厳格な身分制限の下、一般民衆は入学できなかったのですが、弘法大師さんは民衆のために学校を作ったのです。綜芸種智院では、内典(仏書)、外典(儒教)の講義を行っていたそうです。種智院と聞いてピン!ときた方もおられるかも知れませんが、空海の死後途絶えた同学院ですが、その趣旨を継ぎ種智院大学が設立されました。平成11年まで東寺の北側にキャンパスがありましたが、現在は伏見区向島に移転しています。(綜芸種智院跡↑) 食べもんの話もしときましょうか(笑)。東寺道の近鉄高架を少し南に行ったところに、「はやし」という焼き肉屋があります。換気扇からもうもうと煙が出て、匂いが辺りに漂っているんですが、この店気になってるんですよね。一乗寺にある暖簾分けした店には行ったことがあるんですが、ここはまだ未踏です。一乗寺の方は、甘辛いタレにつけ込んだ肉で、ビールやご飯の進む味でした。また値段も手頃で嬉しい限りでした。匂いがついてもいい服装で出掛けましょう!
|
南区八条通坊城東入八条町436
営業時間:14:00〜24:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2003/04/22 23:00 |
八条大宮から西へ、六孫王神社の手前にあるお風呂屋さんです。八条通に面したマンションの奥の方に入口がありますが、八条通にも「サウナ八条湯」という看板が出ているのですぐ分かります。駐車場も6台分ぐらい確保しておられ便利です。
|
南区西九条比永城町17
営業時間:16:00〜23:00 定休日:月曜日 | |
入湯日:2003/08/13 22:00 |
九条大宮から大宮通りを南へ一筋、東に入ったところにあるお風呂屋さんです。トタンで覆われていますが建物には立派な瓦が乗った唐破風が付いています。暖簾は珍しく大阪型(房が3つで丈が長い)もので、どちらが男湯の入口か判断に困ります。入ってから分かることですが、このお風呂屋さんは玄関スペースの中央に作りつけの傘立てがあり、入る側を間違えると逆サイドに行くには、一旦靴を脱ぐか、もう一度入口を入り直すかのどちらかです。男女の側は覚えておきましょう!私は引き戸が開いていた左側から入ったらちょうど男湯側でラッキーでした。他のこの玄関スペースの特徴としては、中央に煙草の自販機が置かれています。
|
南区西九条開ヶ町18
営業時間:15:30〜23:00 定休日:水曜日 | ||||||||
入湯日:2003/08/09 21:30 |
札の辻通りの近鉄高架下から一筋西を北に入ったところにあるお風呂屋さんです。前の道路から入口までは4〜5mほどスペースがあり自転車が停められるようになっているのですが、看板には「柳井湯 乳母車・自転車駐輪場」とあります。
柳井湯さん辺りで最近変わった景色といえば近鉄が九条通り以南も高架になったことです。側道もきれいに整備されました。
|
南区八条内田町66 営業時間:15:30〜23:00 定休日:金曜日 | |
入湯日:2003/04/19 21:30 |
東寺の西門からしばらく西へ行き、御土居のバス停近くを南に入ったところにあるお風呂屋さんです。このお風呂屋さんも看板にはサウナとしか書かれておらず、東寺湯の文字は見あたりません。組合の名簿から判断して東寺湯です。
|
南区唐橋羅城門町21 営業時間:14:00〜24:30(日8:00〜24:00) 定休日:月曜日 | |
入湯日:2003/05/27 22:30 |
九条通にある牛の絵が描かれた森永乳業を南に行ったところにあるお風呂屋さんです。お風呂屋さんと呼ぶには、気が引けるような立派な外観です。看板に「ビリヤード旭」とありましたので、階上はビリヤード屋になっているようです。
|
南区唐橋南琵琶町30 営業時間:16:00〜22:00 定休日:日曜日 | |
入湯日:2003/08/28 21:30 |
九条新千本から南に行き、ローソンの角を西に行ったところにあるお風呂屋さんです。このお風呂屋さんは見つけるのに苦労しました。ここの住所は「南琵琶町」なのですが、組合のHPでは「琵琶町」になっているんです。一度諦めて余所に行ったことがあります。その後芭雨さんのHPを見ると「南琵琶町」となっていたので、再度訪問。無事入湯となりました。
|
南区唐橋平垣町68の6 営業時間:14:00〜24:00(日8:00〜) 定休日:木曜日 | |
入湯日:2003/05/18 17:00 |
九条御前を北に行った所にある洛陽工業高校の北側にあるお風呂屋さんです。3階建のビルに入っているお風呂屋さんですが、御前通りから西に行くと、まず一階にあるお好み焼き屋さんが目に入ってきます。このお好み焼き屋さんが、オープンな店の造りで道路側、駐車場側の2面の扉が開け放たれ、いい匂いが辺りに漂っています。匂いで「帰りに寄っていってや〜」と誘われてるみたいです(笑)。
|
南区吉祥院西ノ庄東屋敷町35 営業時間:15:00〜24:00 定休日:日曜日 | |
入湯日:2003/06/22 23:00 |
佐井(春日)通りの八条を少し下がったところにあるお風呂屋さんです。建物はビル型ではありませんが、玄関スペースの上はご自宅のベランダになっているようで、全体的にがっちりとしたビル型銭湯の雰囲気が漂っています。
|
南区吉祥院車道町3 営業時間:13:00頃〜22:00 定休日:金曜日 | |
入湯日:2003/09/22 21:00 |
南区の最後は吉祥院商店街の中にある別府湯です。このお風呂屋さんは2度目のチャレンジです。組合のHPで11時までとあったので、前回10時頃に来たらちょうど暖簾を下ろしておられました。で、今回はちょっと早めに9時にやってきました。
|
南区吉祥院里ノ内町76 営業時間:14:00〜23:30 定休日:無休 | |
入湯日:2003/07/10 22:30 |
西大路九条からイナイチ(国道171号線)を大阪方面へ、一つ目の信号を南にず〜っと行ったところにあるお風呂屋さんです。ここは、ホームページもお持ちですので、参照してください。
|